top of page
検索

フォーラムのご案内

  • toshindaimondai
  • 2022年3月22日
  • 読了時間: 2分

第1回 東京神学大学の問題を考える会 フォーラム


「東京神学大学の問題を考える会」では、以下の日程でフォーラムを開催します。

現在東京神学大学で起こっている事柄を共有しつつ、これからの神学教育を考えます。

対面とオンラインのハイブリッド開催です。


~第1回 東京神学大学の問題を考える会 フォーラム

 「いま、神学教育の将来を考える」~

2022 年 3 月 28 日(月)14:00~17:00 会場:日本基督教団 大森めぐみ教会(集会室) 及び Zoom によるオンライン(定員 100 名)

プログラム 第一部 14:00~15:30 講演:「なぜ私は東京神学大学を辞任するに至ったか」 関川泰寛先生(大森めぐみ教会牧師、元東京神学大学教授) 質疑応答 (休憩) 第二部 15:45~17:00

報告:「東神大の財務問題 ~私たちが問うべきこと」 東京神学大学の問題を考える会 有志 報告:「大学に提出した公開質問状について」

松原和仁さん(富山鹿島町教会信徒) 質疑応答


こちらのウェブサイトをご覧の方は、以下のリンクよりZOOMでのご参加が可能です。


以下のリンクよりご入室ください。

当日は13:30~ 入室が可能となります(フォーラムの開始は14時です)。


https://us02web.zoom.us/j/89867431355?pwd=VmdtdDN2ZzBUdTBGTjRMUHlzWEtqZz09 ミーティングID: 898 6743 1355 パスコード: 946605


当日はニックネーム・ビデオオフでの参加も可能です。

第一部の参加あるいは第二部のみの参加、途中での入退室も大丈夫ですので、どうぞご無理のない範囲でご参加ください。ただし、先着100名とさせていだきます。

神学教育の将来のため、ご一緒に知恵を合わせ、祈りを合わせてゆきたいと思います。


東京神学大学の問題を考える会



お問い合わせ:toshindaimondai@gmail.com



 
 
 

最新記事

すべて表示
【東神大の再生はあり得るか】

東京神学大学の問題を考える会 松 原 和 仁    2020年から2025年2月の現在まで5年間に、原告元学生3人、元教員1人と被告元学長及び東京神学大学側との訴訟案件が合計6件、裁判所に提訴されました。  うち、4件の判決が確定し、なお2件が係属中である。今まで東神大問題...

 
 
 
【山梨英和大学におけるハラスメントと東京神学大学】

◆山梨英和大学と東京神学大学  朝日新聞をはじめ複数のメディアによると、山梨英和大学が朴憲郁学長と法人本部事務局長による元教員へのパワ-ハラスメントを認定したという( 『朝日新聞』2025年1月31日付 )。    これらの報道を受けて山梨英和大学はウェブサイト上で副学長、...

 
 
 
【涌谷教会問題の始まりとしての東京神学大学】

◆戒規適用  先ごろ、涌谷教会の前牧師に対して日本基督教団教師委員会による戒規「戒告」が決定された。  涌谷教会の前任牧師は2019年、涌谷教会が教規に基づく正規の手続きのもとに解任を決議したにもかかわらず、それを認めず訴訟を起こした。...

 
 
 

留言


這篇文章不開放留言。請連絡網站負責人了解更多。
bottom of page